SES

経験談

高卒でエンジニアとしてやっていけるのかについてお話します。

高卒からエンジニアをやっている僕が高卒からエンジニアで本当にやっていけるの?というテーマで記事を書いてみました。同じような境遇でエンジニアを目指している方には参考になる内容だと思います。

働き方 転職

案件参画前に確認すべきこととは?(SES/SIer向け)

2022/4/23    , ,

あなた SESやSIerで案件に参画する前に念入りに確認すべきことがあれば教えてほしい!   こんなお悩みをSIerで働いた経験がある僕が解決します。   ☑本記事の ...

経験談

【経験者が語る】実際に一人常駐をやってみた感想とは?

あなた エンジニアの一人常駐って実際どんな感じなんだろう? 経験者の声を聞いてみたい!   こんなお悩みをエンジニアの一人常駐を経験した僕が解決します。   ☑本記事 ...

キャリアハック

SESのメリット5つとデメリット3つ【客先常駐経験者が語る】

2020/5/20    ,

  あなた SESはブラックと良く言われるけど、働くことによるメリットってあるのかな? 実際に働いたことのある人からSESのメリットについて聞いてい見たいな。   こんなお悩みを解 ...

キャリアハック

【NG】絶対に入社しない方がいいSIer企業の特徴について話します

さっとんです。 早速ですが、このような悩みはありませんか? ・ブラックなSIer企業(SES)を見極めたい!・応募しない方がいい求人って何?・下流工程(運用監視)から脱出できない企業ってどんな企業? ...

no image

キャリアハック

現役ITエンジニアが客先常駐(SES)の実態を話します

現役ITエンジニアが客先常駐(SES)の実態について語りたいと思います。 ITエンジニア歴でいえば、9年目くらいです。1年間だけ自社で働いていました。 他8年間はずっと客先常駐になります。 さて、先日 ...

Copyright© 元監視者のエンジニアブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.